北を旅して懐かしの自販機を尋ねてみた
最近になって懐かしの自販機に興味が湧き、また暇があったらどこか行ってみたいと
計画中だったある日、聖地と言われているらしい島根・コインレストランコウランの
「日本に一台しかないカレー自販機」が無くなったという話を見ました。
古い物だからこういうことがあるのが怖い。
無くならないうちにチャンスがあったらすぐにでも会いに行った方がいいと、
月に一度の休みを利用して今回は北を目指してみました。

計画中だったある日、聖地と言われているらしい島根・コインレストランコウランの
「日本に一台しかないカレー自販機」が無くなったという話を見ました。
古い物だからこういうことがあるのが怖い。
無くならないうちにチャンスがあったらすぐにでも会いに行った方がいいと、
月に一度の休みを利用して今回は北を目指してみました。

Xperia Pro MK16aがAndroid 4.0 ICSになったけど・・・
Xperia ProはAndroid 4.0 ICSへのメジャーアップデートが約束されると知ってから数ヶ月。
6月に入ってからようやく提供されるようになったのですが、自分は
{PRO} Complete List of Roms | Kernels | Rooting/Other for Xperia Pro (MK16a/i)
にあった「MK16a 4.1.B.0.431 (U.S)」のftfファイルを焼いてICSにしてみました。

6月に入ってからようやく提供されるようになったのですが、自分は
{PRO} Complete List of Roms | Kernels | Rooting/Other for Xperia Pro (MK16a/i)
にあった「MK16a 4.1.B.0.431 (U.S)」のftfファイルを焼いてICSにしてみました。

EMT! EMT!!
パソコン関連の型番は紛らわしい
皆さんは製品の名前や型番を正確に覚えていますか?
先日、ふとしたきっかけでMZK-EX300N2というWi-Fi中継器を発見。
これがあれば無線LANの電波を広い家の隅から隅まで届かせられるので欲しくなったのですが、
自分はいつの間にか記憶違いを起こしてMZK-SC300N2の方をネットで注文してしまいました。
届いてから気づいたけれど、時すでに遅し。
グラボのリネームでもそうですが、似たような型番にスペックが多すぎてたまに訳が分からなくなります。
もうちょっと分かりやすいようにしてもらえないでしょうか・・・。

買ってしまったのは仕方が無いので、無線LANが無い初代PS3 20GBに繋げたり

テレビにつなげて配線を少しすっきりさせました。
ちょっとは役に立ってよかったです・・・。

先日、ふとしたきっかけでMZK-EX300N2というWi-Fi中継器を発見。
これがあれば無線LANの電波を広い家の隅から隅まで届かせられるので欲しくなったのですが、
自分はいつの間にか記憶違いを起こしてMZK-SC300N2の方をネットで注文してしまいました。
届いてから気づいたけれど、時すでに遅し。
グラボのリネームでもそうですが、似たような型番にスペックが多すぎてたまに訳が分からなくなります。
もうちょっと分かりやすいようにしてもらえないでしょうか・・・。

買ってしまったのは仕方が無いので、無線LANが無い初代PS3 20GBに繋げたり

テレビにつなげて配線を少しすっきりさせました。
ちょっとは役に立ってよかったです・・・。

デジイチを手にして一周年
明けましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします。
ところで自分にとって元日というのは、ある意味人生の転機になった特別な日。
去年の元日、福袋を買いに行った近くの店でD40レンズキットが3万で売られていたのを見て、
ついふらふらーっとレジに持っていってしまったのが、今に続く散財の元。
あっという間に写真の魅力に取りつかれて一ヶ月後にはD300も買い足して、
誰かに写真を見てもらいたくてブログを始めて、もう後はブログで公開しているように
ひどい散財の日々が続いています。一年前には全く想像がつかなかった散財の総額を思うと、
あの時買わなきゃ良かったと思う時もあります。
でもあの時、本当にD40を買わなかったら自分はどうなっていたんだろう?
きっと一人で部屋でアニメを見て、アニラジにメールを出して、それだけで喜んでるような
つまらない人間のままだったはず。それがカメラを手にして外へ出ることもするようになり、
季節の移り変わりにも気付くようになったりと、ほんのちょっとですが普通の人間に
近付けているような気がします。
それに、こんなブログに足を運んでくれる方、相互リンクしてくれる方がいてくれたおかげで、
ネットの中ですが人のつながりというのを感じることも出来ました。
改めてお礼を言いたいです。どうもありがとうございました。
今後このブログがどうなっていくのか自分でもよく分かりませんが、
少しでも真人間に近づけるように細く長く続けていきたいです。
ところで自分にとって元日というのは、ある意味人生の転機になった特別な日。
去年の元日、福袋を買いに行った近くの店でD40レンズキットが3万で売られていたのを見て、
ついふらふらーっとレジに持っていってしまったのが、今に続く散財の元。
あっという間に写真の魅力に取りつかれて一ヶ月後にはD300も買い足して、
誰かに写真を見てもらいたくてブログを始めて、もう後はブログで公開しているように
ひどい散財の日々が続いています。一年前には全く想像がつかなかった散財の総額を思うと、
あの時買わなきゃ良かったと思う時もあります。
でもあの時、本当にD40を買わなかったら自分はどうなっていたんだろう?
きっと一人で部屋でアニメを見て、アニラジにメールを出して、それだけで喜んでるような
つまらない人間のままだったはず。それがカメラを手にして外へ出ることもするようになり、
季節の移り変わりにも気付くようになったりと、ほんのちょっとですが普通の人間に
近付けているような気がします。
それに、こんなブログに足を運んでくれる方、相互リンクしてくれる方がいてくれたおかげで、
ネットの中ですが人のつながりというのを感じることも出来ました。
改めてお礼を言いたいです。どうもありがとうございました。
今後このブログがどうなっていくのか自分でもよく分かりませんが、
少しでも真人間に近づけるように細く長く続けていきたいです。
速いパソコンが欲しい
お久し振りです。
実は数日前からメインのパソコンが壊れて直すのに手間取っていました。
直すまでの間は数世代前のスペックの物を使用していましたが、やはり現像には荷が重いこともあって
メインを直そうと思ったのですが、今までXPしか使っていなかったので、どうせならこの機会に
近所のパソコン工房で1万円で安く買ったVista Ultimate 英語版を使ってみようと思ったのが間違い。
初めてのVistaの上に英語版だったのでインストールから大苦戦。結局休みの殆どを使ってしまいました。
そして今は御坂美琴を撮影中なので、ずっと前に予告していた鈴姫は結局撮らなそうですが、
とりあえず一枚撮ったのがあるのでこれでお茶を濁してみます(笑)
(ちなみに今まで柔らかい光に偏っていたので、今回はバンクのディフューザーも外して思いっきり硬い光です)
パソコンは絶対、メインと同じくらいの性能の物を何台も用意しておいた方がいいとつくづく感じました。
実は数日前からメインのパソコンが壊れて直すのに手間取っていました。
直すまでの間は数世代前のスペックの物を使用していましたが、やはり現像には荷が重いこともあって
メインを直そうと思ったのですが、今までXPしか使っていなかったので、どうせならこの機会に
近所のパソコン工房で1万円で安く買ったVista Ultimate 英語版を使ってみようと思ったのが間違い。
初めてのVistaの上に英語版だったのでインストールから大苦戦。結局休みの殆どを使ってしまいました。
そして今は御坂美琴を撮影中なので、ずっと前に予告していた鈴姫は結局撮らなそうですが、
とりあえず一枚撮ったのがあるのでこれでお茶を濁してみます(笑)
(ちなみに今まで柔らかい光に偏っていたので、今回はバンクのディフューザーも外して思いっきり硬い光です)
パソコンは絶対、メインと同じくらいの性能の物を何台も用意しておいた方がいいとつくづく感じました。
