あーんして
D700が清水の舞台なら、今度はナイアガラから飛び降りた
ここ最近、ユーロの信用不安やアメリカの景気に先行き不安感が出ているので円高が進んでいますが、
それを利用して海外通販でPC-E Micro-Nikkor 45mm F2.8Dを買ってしまいました。
送料を含めて1907ドルほどだったので、日本円で165000円くらい。
税関通過の際に消費税4700円が別にかかってしまいましたが、それでも価格コムの最安値に比べると
約6万円も安く買えて大満足。

ナノクリスタルコートの印である箱のゴールドラインが眩しい。

D300に付けてみました。KirkのL-ブラケットとACアダプタのためにスペーサーブロックLBA-1も
付けているので、あまりにもゴツゴツしていてもはやカメラに見えません。

ティルトを使って試し撮り。
予告ではCarl Zeiss Makro-Planar T* 2/50 ZFを使っていますが、こちらの方はティルトを使えるので
体がボケなくてむしろいい感じ。85mmのように長くないので使いやすいし、
片足立ちが目立つアルターとかの動きのあるフィギュアで重宝しそうです。
(画像をクリックすると大きな画像が見られます。)

最後に前もって書いておきますが、さすがにPC-E NIKKOR 24mm f/3.5D EDは買わないので、
24mm買えばアオリレンズの全焦点が揃うとか煽らないでください(笑)
それを利用して海外通販でPC-E Micro-Nikkor 45mm F2.8Dを買ってしまいました。
送料を含めて1907ドルほどだったので、日本円で165000円くらい。
税関通過の際に消費税4700円が別にかかってしまいましたが、それでも価格コムの最安値に比べると
約6万円も安く買えて大満足。

ナノクリスタルコートの印である箱のゴールドラインが眩しい。

D300に付けてみました。KirkのL-ブラケットとACアダプタのためにスペーサーブロックLBA-1も
付けているので、あまりにもゴツゴツしていてもはやカメラに見えません。

ティルトを使って試し撮り。
予告ではCarl Zeiss Makro-Planar T* 2/50 ZFを使っていますが、こちらの方はティルトを使えるので
体がボケなくてむしろいい感じ。85mmのように長くないので使いやすいし、
片足立ちが目立つアルターとかの動きのあるフィギュアで重宝しそうです。
(画像をクリックすると大きな画像が見られます。)

最後に前もって書いておきますが、さすがにPC-E NIKKOR 24mm f/3.5D EDは買わないので、
24mm買えばアオリレンズの全焦点が揃うとか煽らないでください(笑)
唯の胸にもスライムがふたつ
「ねーねー、あれなに? 面白いかたちしてるー!」

( Nikon D700/Sigma AF 50mm F2.8 EX DG MACRO D マニュアルモード ISO200 SS1/2.5 F8 )
マラソン大会の途中で唯が自販機の前で騒いでいたように、
こんな事を言いそうな妙な飲み物をコンビニで見たのでつい買ってしまいました。
噂には聞いていた「ドラゴンクエスト とろとろスライム」
ぶっちゃけ、ものすごくまずかったですけど形が面白いので
小道具としては使えそうな気もしました。

( Nikon D700/Sigma AF 50mm F2.8 EX DG MACRO D マニュアルモード ISO200 SS1/10 F6.3 )
ちなみに今まで言及していませんでしたが、DD唯をL胸に変更しています。
S胸だと着られる服が制限されるのでずっと変更したかったのですが、
どうせ変更するなら大きい方がいいと思ってL胸に(笑)
しかし、スライムに負けないくらいでかい・・・。

( Nikon D700/Tamron SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 マニュアルモード ISO200 SS1/5 F9 )

( Nikon D700/Sigma AF 50mm F2.8 EX DG MACRO D マニュアルモード ISO200 SS1/2.5 F8 )
マラソン大会の途中で唯が自販機の前で騒いでいたように、
こんな事を言いそうな妙な飲み物をコンビニで見たのでつい買ってしまいました。
噂には聞いていた「ドラゴンクエスト とろとろスライム」
ぶっちゃけ、ものすごくまずかったですけど形が面白いので
小道具としては使えそうな気もしました。

( Nikon D700/Sigma AF 50mm F2.8 EX DG MACRO D マニュアルモード ISO200 SS1/10 F6.3 )
ちなみに今まで言及していませんでしたが、DD唯をL胸に変更しています。
S胸だと着られる服が制限されるのでずっと変更したかったのですが、
どうせ変更するなら大きい方がいいと思ってL胸に(笑)
しかし、スライムに負けないくらいでかい・・・。

( Nikon D700/Tamron SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 マニュアルモード ISO200 SS1/5 F9 )
オリンパスE-P1購入 (ただしミニチュア)
各所で話題の
「サークルK・サンクス限定 オリンパス監修オリンパスペンストラップ(付きアサヒスーパードライ)」
を購入して来ました。普通のドール用の小物だとアホみたいな値段が付いていますが、
これはひとつ500円程度で手に入ったのでとてもお得。
とりあえず2つ買いましたが、もっと買い足して全4種類揃えてもいいような気がします。

とりあえず唯にE-P1タイプを持たせてみましたが、ちょっと小さいかな?
でも値段を考えれば充分です。
(画像をクリックすると大きな画像が見られます。)

( Nikon D700/Tamron SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 マニュアルモード ISO200 SS1/4 F8 )

( Nikon D700/Tamron SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 マニュアルモード ISO200 SS1/4 F8 )

( Nikon D700/Tamron SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 マニュアルモード ISO200 SS1/5 F8 )
「サークルK・サンクス限定 オリンパス監修オリンパスペンストラップ(付きアサヒスーパードライ)」
を購入して来ました。普通のドール用の小物だとアホみたいな値段が付いていますが、
これはひとつ500円程度で手に入ったのでとてもお得。
とりあえず2つ買いましたが、もっと買い足して全4種類揃えてもいいような気がします。

とりあえず唯にE-P1タイプを持たせてみましたが、ちょっと小さいかな?
でも値段を考えれば充分です。
(画像をクリックすると大きな画像が見られます。)

( Nikon D700/Tamron SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 マニュアルモード ISO200 SS1/4 F8 )

( Nikon D700/Tamron SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 マニュアルモード ISO200 SS1/4 F8 )

( Nikon D700/Tamron SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 マニュアルモード ISO200 SS1/5 F8 )