DDセイバー Fate/EXTRA Ver.もお迎えしてました

Nikon D700/Nikon Ai Micro-Nikkor 55mm F2.8S
今回はきらきら光るパーティーモールを背景にしてみましたが、初めて使うのでかなり失敗したような気がします・・・
ぶっちゃけこの「赤セイバー」についてはよく知らなかったので当初はお迎えする予定は無し。
でも顔は結構良さそうだったし、巨乳でスケスケのスカートでさらにパンツが見えるというからかなりあざとい。
これはあざとい、ずるいと思いながらもオルタのついでに行っちゃえと、勢いでこっちも注文してしまいました。
おかげで代わりに抱き枕カバーとかフィギュアとかいろいろ犠牲にしましたが、届いた実物はかなり良かったので
予約開始時に即決断して良かったと自分を褒めたい気分です。
ただ、これでうちの子たちは12人。金銭の問題もありますが、そろそろ部屋での置き場所も無くなってきているので
お迎えのペースをもっと落としたいところです・・・
DDセイバーオルタ2nd Ver.をお迎えしました
青空が恋しい
Capture One Pro 6を買ってみた
先日EOS 5D Mark Ⅱ用にCapture One Pro 6を試用していると書きましたが、
オンラインストアで50%オフの149ユーロになっていたので買ってしまいました。

すでにLightroom 3を持っていて現像するだけならそれで充分なのに、あえて買った理由はこれ。

色収差の「解析」をクリックするだけで輪郭がきれいになるから。
ニコンのボディなら倍率色収差補正機能があるので、どんなレンズを使っていても輪郭はきれい。
しかし他メーカーの補正では今のところ純正、それも新しいレンズに限るといった制限があります。
Lightroom 3・Photoshop CS5のレンズ補正も現行の物ばかりだし、マウントアダプタで手持ちの
古いレンズを使おうと思っている自分には全く合わない機能です。
その点、Capture One Pro 6なら大丈夫。ワンクリックで全く手間がかからないのも嬉しいです。
DIGIC 5からは倍率/軸上色収差補正機能が付くらしいので話は別になるのでしょうが、
個人的にはDIGIC 4までのキヤノン機に合うソフトはこれしか無いんじゃないかと思っています。
オンラインストアで50%オフの149ユーロになっていたので買ってしまいました。

すでにLightroom 3を持っていて現像するだけならそれで充分なのに、あえて買った理由はこれ。

色収差の「解析」をクリックするだけで輪郭がきれいになるから。
ニコンのボディなら倍率色収差補正機能があるので、どんなレンズを使っていても輪郭はきれい。
しかし他メーカーの補正では今のところ純正、それも新しいレンズに限るといった制限があります。
Lightroom 3・Photoshop CS5のレンズ補正も現行の物ばかりだし、マウントアダプタで手持ちの
古いレンズを使おうと思っている自分には全く合わない機能です。
その点、Capture One Pro 6なら大丈夫。ワンクリックで全く手間がかからないのも嬉しいです。
DIGIC 5からは倍率/軸上色収差補正機能が付くらしいので話は別になるのでしょうが、
個人的にはDIGIC 4までのキヤノン機に合うソフトはこれしか無いんじゃないかと思っています。
魔法新撰組 真面目でHな執務官さん、抱き枕カバー 通常版(魔法少女リリカルなのはStrikerS フェイト・T・ハラオウン)
今回は1月に行ったイベント・コミックトレジャー19で買ってきた抱き枕カバーの2枚目。
コミックトレジャー18で限定版買おうかどうか迷っているうちに無くなってしまったので
今度行った時には必ず買おうと思っていましたが、19では「通常版」になっていたものの
4ヶ月越しで購入できた物です。
(18歳未満はこの先ご遠慮ください)
コミックトレジャー18で限定版買おうかどうか迷っているうちに無くなってしまったので
今度行った時には必ず買おうと思っていましたが、19では「通常版」になっていたものの
4ヶ月越しで購入できた物です。
(18歳未満はこの先ご遠慮ください)