USBプラズマボール
先日Amazonで1000円ほどで買ってみました。
発光は子供だましにしか見えないものでしたが、長時間露光してみたら
不思議な模様になってかなりいい雰囲気がでています。
ボールの光で色被りするので現像は余計に手間がかかりますが、
この光の効果は捨てがたい。安い割には良い買い物でした。
発光は子供だましにしか見えないものでしたが、長時間露光してみたら
不思議な模様になってかなりいい雰囲気がでています。
ボールの光で色被りするので現像は余計に手間がかかりますが、
この光の効果は捨てがたい。安い割には良い買い物でした。

tag : DDサクヤMode:クリムゾン
ドルパのガイドブック購入
通販で一冊買ってみました。
DDアリサが良さそうなので本当ならたくさん買ってチャレンジしたい所でしたが、
噂によると今度のドルパではくじをたくさん引けないことになっているらしいので、
仕方なく一冊で我慢。

これでお迎えできるとは思えませんが、アフターもあるし何とかなって欲しいです。
DDアリサが良さそうなので本当ならたくさん買ってチャレンジしたい所でしたが、
噂によると今度のドルパではくじをたくさん引けないことになっているらしいので、
仕方なく一冊で我慢。

これでお迎えできるとは思えませんが、アフターもあるし何とかなって欲しいです。
tag : DD平沢唯
07/21
語呂合わせでオナニーの日、それに合わせて写真を撮ってみました。
魔理沙の影に隠れてますが、霊夢も充分に可愛いです。

ドルパ大阪まであと少し、なるべく出費を抑えていろいろやっていきたいです。
魔理沙の影に隠れてますが、霊夢も充分に可愛いです。

ドルパ大阪まであと少し、なるべく出費を抑えていろいろやっていきたいです。
tag : DDS博麗霊夢
艦これ6月作戦の結果
6月30日の最終更新では23位、しかも20位とは戦果差が300近くあったのですが、
結果が出たら初の20位以内、主力艦隊第一群に入っていました。
数日前に上位二人が規約違反でBANされて消えた分、自分が繰り上がったようです。
自力ではなく向こうから転がり込んできただけなのであまり実感がありませんが、
何にせよめでたいです。
(ちなみに私見ですが、今までになく激しい戦果争いになっていた6月、しかも最終日、
さらには3・20・28・100付近のボーダーライン付近なのにわざわざ時間のかかる潜水艦旗艦で
最終締め切り24時まで回していたらしい提督には、通常のランカーでは考えられない、
人の意志がまったくない機械的なモノを感じます)

初めての第一群の報酬。
開発を怠っている自分にはまたそれなりの電探が来てありがたいし、
大発5つめなので遠征の収入もさらにアップするのも嬉しいです。

今月はもう既に20位以内まで来ています。
でも今以上はプレイ時間が確保できないから、無理に上を目指さずこのまま
20位以内キープで7月を終わりたいです。

結果が出たら初の20位以内、主力艦隊第一群に入っていました。
数日前に上位二人が規約違反でBANされて消えた分、自分が繰り上がったようです。
自力ではなく向こうから転がり込んできただけなのであまり実感がありませんが、
何にせよめでたいです。
(ちなみに私見ですが、今までになく激しい戦果争いになっていた6月、しかも最終日、
さらには3・20・28・100付近のボーダーライン付近なのにわざわざ時間のかかる潜水艦旗艦で
最終締め切り24時まで回していたらしい提督には、通常のランカーでは考えられない、
人の意志がまったくない機械的なモノを感じます)

初めての第一群の報酬。
開発を怠っている自分にはまたそれなりの電探が来てありがたいし、
大発5つめなので遠征の収入もさらにアップするのも嬉しいです。

今月はもう既に20位以内まで来ています。
でも今以上はプレイ時間が確保できないから、無理に上を目指さずこのまま
20位以内キープで7月を終わりたいです。

ROSCO NDフィルター #3402を購入
昔揃えた中華製モノブロックストロボの不便さからストロボ撮影はほとんどやっていませんでしたが、
最近はクリップオンストロボ環境を揃え始めています。
しかし出力が弱くなってもマニュアル発光1/128ですら光量が多いと思うことがたびたびありました。
そこでTwitterで教えてもらったロスコの減光フィルターを購入。
今までロスコのフィルターはイベントで色温度変換用の物を使っていましたが、
減光する物もあったとは知りませんでした。

一見するとスケスケですが、これ一枚で50%減光。

ストロボの発光面に貼れば簡単に実質1/256発光が使えるので、
近いうちに役立つ時が来ると思います。

最近はクリップオンストロボ環境を揃え始めています。
しかし出力が弱くなってもマニュアル発光1/128ですら光量が多いと思うことがたびたびありました。
そこでTwitterで教えてもらったロスコの減光フィルターを購入。
今までロスコのフィルターはイベントで色温度変換用の物を使っていましたが、
減光する物もあったとは知りませんでした。

一見するとスケスケですが、これ一枚で50%減光。

ストロボの発光面に貼れば簡単に実質1/256発光が使えるので、
近いうちに役立つ時が来ると思います。

tag : DDSM.O.M.O.