ebayでα7Ⅱ用のバッテリーを買う
α7Ⅱはとんでもないバッテリー大食い、またはバッテリーの容量が少なすぎで
撮影しているとあっという間に残量が0になります。
そこでebayで見つけた海外向けの純正風のバッテリー二つセットを
送料無料3000円ほどで買ってみました。
中国発送と値段からどう考えても偽物ですが、使えれば文句はありません

上が付属のバッテリー
下がebayで買ったバッテリー


実際に使用して撮影
普通に使えたので良いんじゃないでしょうか。
アマゾンで売ってる互換バッテリーでは見栄えが悪いと思っている人には
利用価値はあると思います。

それにしてもα7ⅡにA09は普通にピントも合って手持ちで使えるので驚きです。
暗いとAFが迷うので光があふれた良い条件に限られますが、
良い条件ならもうD800Eに三脚立てなくても良いんじゃないかと思っちゃいます。
撮影しているとあっという間に残量が0になります。
そこでebayで見つけた海外向けの純正風のバッテリー二つセットを
送料無料3000円ほどで買ってみました。
中国発送と値段からどう考えても偽物ですが、使えれば文句はありません

上が付属のバッテリー
下がebayで買ったバッテリー


実際に使用して撮影
普通に使えたので良いんじゃないでしょうか。
アマゾンで売ってる互換バッテリーでは見栄えが悪いと思っている人には
利用価値はあると思います。

それにしてもα7ⅡにA09は普通にピントも合って手持ちで使えるので驚きです。
暗いとAFが迷うので光があふれた良い条件に限られますが、
良い条件ならもうD800Eに三脚立てなくても良いんじゃないかと思っちゃいます。
ドルパで買った水着
DDH-07 メイク済み Ver.2015が届いた
α7 II とタムロン28-75mmF2.8(キヤノン用A09)で位相差AFが動いた
キヤノンでは「貧者のLレンズ」と言われる、庶民の味方のタムロンA09。
これがα7 II で動いたらどんなにいいことかと、誰もが思っているはずです。
しかしネットではどこにも動作報告が無いので、自分が先日ドルパの帰りに
大須まで行ってきてトップカメラで実物の中古をテストしてきました。
結果は、手持ちのFOTGAの電子接点付きアダプターでは動作OK。
EF50mm F1.8 STMよりもAFが遅く迷いやすいですが、ピントが合う時はバッチリだったので
実用になると判断して思わず購入してしまいました。

試写すると周辺減光は凄いし、絞り解放だとふわふわぽやぽや。
間違いなくA09の写りです。
これはこれで味があるし、何といってもF2.8通しのズーム。
色んな場面で便利に使っていけそうです。

これがα7 II で動いたらどんなにいいことかと、誰もが思っているはずです。
しかしネットではどこにも動作報告が無いので、自分が先日ドルパの帰りに
大須まで行ってきてトップカメラで実物の中古をテストしてきました。
結果は、手持ちのFOTGAの電子接点付きアダプターでは動作OK。
EF50mm F1.8 STMよりもAFが遅く迷いやすいですが、ピントが合う時はバッチリだったので
実用になると判断して思わず購入してしまいました。

試写すると周辺減光は凄いし、絞り解放だとふわふわぽやぽや。
間違いなくA09の写りです。
これはこれで味があるし、何といってもF2.8通しのズーム。
色んな場面で便利に使っていけそうです。
