今あえてNikon D700を使ってみた
巷ではNikon D500とかPENTAX K-1とかCANON 1Dx2とか、新製品ラッシュです。
自分は心の中ではニコンユーザーですが、ペンタもキヤノンも使っているので
どの機種にしろ新しいのを買える人が羨ましい。
でも写真はカメラで決まるものじゃ無いと意地を張ってみたいので、
しばらく防湿庫の奥で眠っていたD700を引っ張り出してきました。
ぶっちゃけ今使うとダイナミックレンジが狭くて現像時にすぐ限界が見えるので
解像度を抜きにしてもD800Eに変えたいなと思ってしまいますが、
ブログに上げるサイズにしてしまうと改めて見ても大して変わらない印象。
今でも現役で使えそうです。


いつかは新しいのを買うにしても今はこのままで頑張りたいです。
自分は心の中ではニコンユーザーですが、ペンタもキヤノンも使っているので
どの機種にしろ新しいのを買える人が羨ましい。
でも写真はカメラで決まるものじゃ無いと意地を張ってみたいので、
しばらく防湿庫の奥で眠っていたD700を引っ張り出してきました。
ぶっちゃけ今使うとダイナミックレンジが狭くて現像時にすぐ限界が見えるので
解像度を抜きにしてもD800Eに変えたいなと思ってしまいますが、
ブログに上げるサイズにしてしまうと改めて見ても大して変わらない印象。
今でも現役で使えそうです。


いつかは新しいのを買うにしても今はこのままで頑張りたいです。
Xiaomi Mi4 初めてのWindows10 Mobileスマートフォン
今まで艦これAndroid版に備えてスマホは4インチと5.5インチの2台を買ってきましたが、
小さいのと大きいので両極端なので、中間くらいのがあれば良いんじゃないかとは思ってました。
そんな所にXiaomi Mi4 (LTE中国版 RAM2GB ROM16GB)が16000円でセールというのが
来てしまったので、ついうっかり買ってしまいました。
CPUがSnapdragon 801なので、もし艦これAndroid版が3Dゲームになっても充分に動くスペック。

しかしカスタムリカバリーはきちんと焼けるのに、カスタムROMを焼く時にだけなぜか
マウントエラーを多発してカスタムROMがまともに焼けません。
Xiaomi純正のMIUIだけはMiFlashで焼けましたが、カスタムROMも含めたMIUI系は使えないアプリが
多すぎてとても常用する気にはなれません。
そこでもうAndroidとして使うのを諦めて、Mi4 LTE中国版用に提供されていた
Windows10 Mobileを焼いてしまいました。
ネットでググるとリリース直後は完全に日本語出来なくて中国語混じりだったようですが、
今は言わなければ誰も中国製スマホとは気付かないくらい日本語化できます。
スマホのスペックが高いので動作もぬるぬるしてるし、ハード自体は全く問題ありません。
以前から気にはなっていたWindows Mobileスマートフォン、気分転換に使うにはとても楽しいです。
後はアプリさえ揃えば常用しても良さそうです。

そしてスマホがもう1台、HOMTOM HT7 Pro
ガラスフィルム・フリップケースまで付いて8000円だったので出来心で注文したけど、
発送が遅いのでXiaomi Mi4を注文してこっちはキャンセル申請したのに、
キャンセル申請が通るまでの一週間の猶予時間中に発送されてしまいました(苦笑)

でも安いのにRAM2GB。
CPUがローエンドなのにバッテリーは3000mAhもあるので結構長持ちします。
5点タッチ液晶の感度はいまいちですが、これはこれで気に入りました。
コストパフォーマンスが良いので海外でも買っている人が結構いるようだし、
今後カスタムROMもそれなりに期待できそうなので楽しみです。

小さいのと大きいので両極端なので、中間くらいのがあれば良いんじゃないかとは思ってました。
そんな所にXiaomi Mi4 (LTE中国版 RAM2GB ROM16GB)が16000円でセールというのが
来てしまったので、ついうっかり買ってしまいました。
CPUがSnapdragon 801なので、もし艦これAndroid版が3Dゲームになっても充分に動くスペック。

しかしカスタムリカバリーはきちんと焼けるのに、カスタムROMを焼く時にだけなぜか
マウントエラーを多発してカスタムROMがまともに焼けません。
Xiaomi純正のMIUIだけはMiFlashで焼けましたが、カスタムROMも含めたMIUI系は使えないアプリが
多すぎてとても常用する気にはなれません。
そこでもうAndroidとして使うのを諦めて、Mi4 LTE中国版用に提供されていた
Windows10 Mobileを焼いてしまいました。
ネットでググるとリリース直後は完全に日本語出来なくて中国語混じりだったようですが、
今は言わなければ誰も中国製スマホとは気付かないくらい日本語化できます。
スマホのスペックが高いので動作もぬるぬるしてるし、ハード自体は全く問題ありません。
以前から気にはなっていたWindows Mobileスマートフォン、気分転換に使うにはとても楽しいです。
後はアプリさえ揃えば常用しても良さそうです。

そしてスマホがもう1台、HOMTOM HT7 Pro
ガラスフィルム・フリップケースまで付いて8000円だったので出来心で注文したけど、
発送が遅いのでXiaomi Mi4を注文してこっちはキャンセル申請したのに、
キャンセル申請が通るまでの一週間の猶予時間中に発送されてしまいました(苦笑)

でも安いのにRAM2GB。
CPUがローエンドなのにバッテリーは3000mAhもあるので結構長持ちします。
5点タッチ液晶の感度はいまいちですが、これはこれで気に入りました。
コストパフォーマンスが良いので海外でも買っている人が結構いるようだし、
今後カスタムROMもそれなりに期待できそうなので楽しみです。

アイドールで買ったチャップス
AZO2和ランジェリーセット 紫
アイドールのアゾンブースで2000円の投げ売りワゴンセールなのを拾ってきました。
おそらく白と黒が人気で、紫は汎用性が無い色だから在庫として残ったのでしょうが、
自分はこういう淫靡な色が大好物です。
下着の色も考慮に入れて写真の色もいつもとはちょっと変わっていますが、
ぴったりハマっていかがわしいものに出来上がった気がします。
2000円という値段を抜きにしても、どう考えても良い買い物でした。
世の中には自分のような人もいるので、これに負けずにアゾンには白黒だけで無く
もっと変わった色も出し続けて欲しい。
そしてアゾンブースでは毎回掘り出し物が見つかるので、今後もアイドールに行った時には
必ず立ち寄りたいです。
(ブラはDDには合わないサイズなので、また口に咥えさせてみました)


おそらく白と黒が人気で、紫は汎用性が無い色だから在庫として残ったのでしょうが、
自分はこういう淫靡な色が大好物です。
下着の色も考慮に入れて写真の色もいつもとはちょっと変わっていますが、
ぴったりハマっていかがわしいものに出来上がった気がします。
2000円という値段を抜きにしても、どう考えても良い買い物でした。
世の中には自分のような人もいるので、これに負けずにアゾンには白黒だけで無く
もっと変わった色も出し続けて欲しい。
そしてアゾンブースでは毎回掘り出し物が見つかるので、今後もアイドールに行った時には
必ず立ち寄りたいです。
(ブラはDDには合わないサイズなので、また口に咥えさせてみました)


ガラスフィルムだけ先に届いた
実は先月末、AliExpressで新たにスマホを一台注文していました。
同じ日、そのスマホ用に他のバイヤーからガラスフィルムとケースも注文。
でも最近は航空便のリチウム電池規制が強化されているので、
シンガポールポストで発送されたスマホはかなり遅れています。
代わりにチャイナポストで発送されたガラスフィルムがあっという間に届いてしまいました。
チャイナポストは早い時は本当に早いけど、発送から一週間足らずで来るとは驚きです。
でも品物が届かなかった時もあるし、あそこはホント訳が分からない所です。
ガラスフィルムだけあっても使い道が無いので、とりあえずドールに持たせてみました。
早くスマホが届いて欲しいです・・・。


同じ日、そのスマホ用に他のバイヤーからガラスフィルムとケースも注文。
でも最近は航空便のリチウム電池規制が強化されているので、
シンガポールポストで発送されたスマホはかなり遅れています。
代わりにチャイナポストで発送されたガラスフィルムがあっという間に届いてしまいました。
チャイナポストは早い時は本当に早いけど、発送から一週間足らずで来るとは驚きです。
でも品物が届かなかった時もあるし、あそこはホント訳が分からない所です。
ガラスフィルムだけあっても使い道が無いので、とりあえずドールに持たせてみました。
早くスマホが届いて欲しいです・・・。

