艦これ6月作戦の結果
ようやく新型手首フレームを購入
先日ドルパのガイドブックを買おうとしてボークス通販を覗いてみたら、
今まで在庫なんて一度も見たことも無かった手首フレーム・ノーマル色を発見。
今まで必要性を感じなかったので、店頭で余っていたホワイト・セミホワイトを
見てもスルーするだけでしたが、今回は滅多に見ない色だったので
買わないとまずいと思ってあわてて二組買ってしまいました。
とりあえず魔理沙の旧DDSボディでも普通に付きました。

手首の可動域が広がってもやることに変わりはありません(笑)
まぁ、二つくらいならたいした出費では無いし、いつか役立つ時もあるはず。
今までスルーしていたホワイト・セミホワイトも一つくらいは買っておいた方が
良さそうな気がしてきました。


今まで在庫なんて一度も見たことも無かった手首フレーム・ノーマル色を発見。
今まで必要性を感じなかったので、店頭で余っていたホワイト・セミホワイトを
見てもスルーするだけでしたが、今回は滅多に見ない色だったので
買わないとまずいと思ってあわてて二組買ってしまいました。
とりあえず魔理沙の旧DDSボディでも普通に付きました。

手首の可動域が広がってもやることに変わりはありません(笑)
まぁ、二つくらいならたいした出費では無いし、いつか役立つ時もあるはず。
今までスルーしていたホワイト・セミホワイトも一つくらいは買っておいた方が
良さそうな気がしてきました。


ポケモンGOに最適のSIMフリー機? Xiaomi Mi4cの購入
自分は今まで艦これAndroid版用にスマホを何台も買ってきていますが、
以前買ったXiaomi Mi4には趣味でWindows 10 Mobileを焼いてしまったので、
手元には小さい物か大きい物の両極端しかありません。
ここはやはり中間の物があった方が良いと思ったので5インチの物を探して、
ちょうど安売りしていたXiaomi Mi4cをaliexpress.comで12000円ほどで購入しました。

スペックは
チップセットがSnapdragon 808 1.8GHz×6コア
RAM 2GB ROM 16GB
液晶は1920x1080
液晶の解像度が高いのでやはり艦これAndroid版はもっさりします。
でも普段使いではさくさくして気に入りました。

そしてこの機種は安いのにジャイロセンサーまで積んでいます。

近いうちに日本でも配信されるというポケモンGOはジャイロセンサーが無いと
まともに動かないそうですが、コスト削減のためにジャイロセンサーを削除されている機種は
かなり多くて、日本で売られている安いSIMフリー機は軒並みアウトです。
ぶっちゃけ、この安値で高スペックでジャイロセンサーまで積んでいるのは
中古の白ロムを含めても他にありません。
間違いなくポケモンGO用に最適なスマホだとお勧めできます。
以前買ったXiaomi Mi4には趣味でWindows 10 Mobileを焼いてしまったので、
手元には小さい物か大きい物の両極端しかありません。
ここはやはり中間の物があった方が良いと思ったので5インチの物を探して、
ちょうど安売りしていたXiaomi Mi4cをaliexpress.comで12000円ほどで購入しました。

スペックは
チップセットがSnapdragon 808 1.8GHz×6コア
RAM 2GB ROM 16GB
液晶は1920x1080
液晶の解像度が高いのでやはり艦これAndroid版はもっさりします。
でも普段使いではさくさくして気に入りました。

そしてこの機種は安いのにジャイロセンサーまで積んでいます。

近いうちに日本でも配信されるというポケモンGOはジャイロセンサーが無いと
まともに動かないそうですが、コスト削減のためにジャイロセンサーを削除されている機種は
かなり多くて、日本で売られている安いSIMフリー機は軒並みアウトです。
ぶっちゃけ、この安値で高スペックでジャイロセンサーまで積んでいるのは
中古の白ロムを含めても他にありません。
間違いなくポケモンGO用に最適なスマホだとお勧めできます。