E-M5用に買った小物

しばらくの間、艦これイベントのクリアに集中していました。

どツボにはまってクリアできるかどうか分からず、
そっちのことばかりを考えてブログのことを忘れていましたが、
やっと無事にクリアしたのでまたブログを更新してみます。


さて、放置している間にE-M5用にアリエクスプレスやebayで買ったグッズが届いていました。

ebayで買ったオリンパスの自動開閉キャップ・LC-37Cのパチもの。15ドルほど
純正にある妙なでっぱりが無くてすっきりしています。
こっちの方が格好良くて純正に見えるくらいで、
これは誰が何と言おうとパチものの方がおすすめです。

P2250013-1382.jpg


そしてPeak Design リーシュのパチもの。これが5ドルほど。
連結部分はしっかりしていて普通に使う分には簡単には壊れないと思います。
ストラップはミラーレスならこのくらいの細さで充分だし、
安いので気軽にストラップを切って好みの物を繋げてもいいし、
使い道はいろいろありそうです。





ダイソーのこけしストラップ

先日、スマホ用品に紛れて置かれていたのを見つけたので、
ストラップだけ取り外してドールに持たせてみました。

こけしなんて誰をターゲットにしたのか良く分かりませんが、
本当に1/3ドールにちょうどいい大きさなので、企画した人は
ドールにぴったりサイズだと分かってて作ったなと思うくらいです。
またいかがわしい小道具が増えました(笑)

ネタが無い時の100円ショップはありがたいので、またしょっちゅう通うことになりそうです。




カラーチェッカーを買ったが人間用だった

先日アリエクスプレスで24色のカラーチェッカーが2000円ほどであったのを発見。
以前使っていたマクベス製に比べたら値段は5分の1でびっくりしました。

カラーチャートがあれば厳密に色を追い込むのも良いし、
一番下の列だけ使って簡単に済ますも良し。
いざというときに役立つツールです。

中華製だと信頼性が不安、でも2000円程度なら失敗しても痛くないので
思わず注文してしまいましたが、あまりにも安かったのでてっきり
ポケットに入る小さなサイズと思い込んでいました。
P2190003-1378.jpg


届いてみたら人間の女性が両手で持つサイズでした。
こんなに大きいと気軽に持ち運びはできません。
まぁ、「大は小を兼ねる」と言うように、小さい物よりは色の信頼性はアップするし、
家なら何とか使えるのでこれから試しに使ってみたいです。
今のところ一番下の列でホワイトバランスの調整くらいしかやっていませんが、
そこそこ信頼はできそうです。


ニコン用にレキサーメディアのSDカードを買った

自分は今までトランセンド製のSDカードを愛用していました。
永久保証があってMLCなのに安いので当然です。

しかしトランセンドとニコンの相性は最悪で、D800Eに挿すとエラーが多発します。
大抵は挿し直せばエラーは収まるので今まで我慢してきましたが、
他のメーカーも充分に安くなってきたので公式に動作確認されているレキサーメディアの32GBを購入。
アマゾンで購入なら国内正規品・無期限保証なのでトランセンド並みに安心です。



今まで使っていたトランセンドは他のカメラに回して、
これからは安定した撮影を目指したいです。


オリンパス OM-D E-M1/M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROなどを購入

歳を重ねてきたせいか、最近は腰の具合がちょっと怪しかったのですが、
この週末についに爆発して腰痛で立てなくなってしまいました。
ここまで腰が悪くなると、重いカメラなんて怖くてとても外へ持ち出せません。

今まで何度もm3/4を充実させようと思っては止めていましたが、
これがきっかけになってついに新しいボディとレンズの購入に踏み切りました。

まずはE-M1と12-40mm F2.8 PRO



同じF2.8通しズームを付けて比較

α7Ⅱ+マウントアダプタ+A09はフルサイズとしては小さいですが、やっぱり大きい。
5軸手振れ補正は4.5段、しかし暗いところでの位相差AFが弱いのが弱点です。

APS-CのK-r+A16も似たような大きさ。
K-rは今では貴重な単3電池駆動なので、緊急時のためにどうしても手放せませんでしたが、
AFもダイナミックレンジも手振れ補正も頼りないです。

E-M1+12-40mm F2.8 PROは一回り小さい。
5軸手振れ補正は公称4段。しかし体感的にはオリンパスの5軸手ぶれ補正はソニーより止まる印象があります。
自分は絞りをそれなりに絞る方なので、ボケにくいm3/4は不利にはなりません。
P2120001-1374.jpg

そして今まで使っていたE-M5用にはM.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZを購入。
レンズが軽くなってグリップ無しでもなんとかなりそうだったので、今までつけていたグリップは外しました。



E-M1と12-40mm F2.8 PROよりもさらに軽く小さくなって、気軽に持ち出せる大きさ。
これでしばらく運用してみたいです。


検索フォーム
プロフィール

wi62

Author:wi62
メガネの聖地の近くに在住
ついったー wi62_2
Tumblr ここはまだえっちい世界


うちはリンクフリーです。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最近のフィギュアレビュー
コトブキヤ ティアーズ・トゥ・ティアラ ~花冠の大地~ オクタヴィア
アルター ドルアーガの塔 -the Aegis of URUK- ファティナ
グッドスマイルカンパニー セイバー・リリィ ~全て遠き理想郷(アヴァロン)~
ボークス クイーンズゲイト 恩を返すもの いろは
コトブキヤ ストライクウィッチーズ サーニャ・V・リトヴャク
コトブキヤ とある魔術の禁書目録 御坂美琴
ボークス フェイト・T・ハラオウン バリアジャケット 真・ソニックフォーム
ソリッドシアター 4-Heartsシリーズ #02 はぴねす 渡良瀬準
コトブキヤ 狼と香辛料 ホロ
FREEing かんなぎ ざんげちゃん
グッドスマイルカンパニー 宇宙をかける少女 獅子堂秋葉
アルター 魔法少女リリカルなのはStrikerS スバル・ナカジマ
最近の抱き枕レビュー
フィギュア系リンク
(個人的)ドール系リンク
抱き枕・寝具系リンク
ニュース系リンク
抹茶味chips
機能の黒板みたび

(敬称略・掲載順)
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

  1. 無料アクセス解析