ドール用のナース服みたいなものを買った

久しぶりにTcDoLLでドール服を購入しました。

シースルーナース ブラック×レッド
ドールに帽子をかぶせるのは結構難度が高いですが、これも例外ではなく、
落下防止のピンがウィッグに引っ掛かりにくくて、かぶせてもすぐ落ちてしまう造り。

落ちるたびにかぶせるのがめんどくさいので無視。でもえっちい。
TcDoLLの濃い色の服は色写りが心配になりますが、やっぱり欲望には勝てません。



見事に先っぽが見えてます。



とりあえずナース服に似合いそうな聴診器を持たせてみました。



お医者さんごっこを撮るのは楽しいです(笑)



こういう際物は1年に1、2回使えれば上出来。
それに7000円ほど出していいのかどうかはいつも悩むところです。
でもTcDoLLにはいろいろ作り続けてほしいので、頑張って予算を確保して
買っていきたいです。

ついうっかりVernee Apollo Liteを購入

アリエクスプレスで突発的に安くなって129.99ドルになっていたので、
安さに釣られて購入してしまいました。
Helio X20 メモリ4GB 内部ストレージ64GBでこの値段。
毎回書いている気がしますが中華スマホのお買い得感はものすごいです。



このスマホは画面が2.5D加工されているので
ぴったり合う保護フィルム・ガラスが無いに等しい状態。
そんな中でとりあえず一番マシらしいPDA工房のこれを選択
各辺0.5mmほど浮きますが、他の物を貼った画像をネットで見て比べた限りでは
確かにこれが一番良さそうに見えます。
DSC_5479.jpg


背面はとても高級感があります。
実は素材はプラスチックですが、傍目には129.99ドルの中華スマホには見えません。
うまく作っていると思います。
DSC_5480.jpg


Geekbenchを走らせてみたらこんな感じ。
マルチコアの方は今まで見たことのない数値でとんでもない。
3Dゲームをしないならこれ(Helio X20)で充分と言われるのも納得です。
Screenshot_20170625-222803.jpg


ミドルハイクラスではベストと言われたXiaomi Redmi Note 3 Proと比べると

・2,5Dガラスなので保護フィルム・ガラスがぴったり合わない
・MediaTekプロセッサなのでプラスエリア化できない
・マイナー機種なのでカスタムROMの数が少ない
・同じくマイナーなのでケースの種類が少ない
・ハードボタン無しなので画面表示が狭くなる

と難点がたくさんありすぎる。でも

・CPUの力でフラッシュゲームの艦これがそれなりにスムーズに動く

これだけで自分には価値があります。

Redmi Note 3 ProのカスタムROMはなぜかどれも
設定を「パフォーマンス」にしないと微妙に引っかかるものばかり。
むしろ前作のRedmi Note 2よりも悪い印象だったので、
これからは艦これ目的ならVernee Apollo Liteを持ち出したいです。
DSC_5483.jpg

後ろからの煽りにはドライブレコーダーとステッカーを

自分の運転する車(パジェロミニ)には後方にもドライブレコーダーを付けています。

どんなに頑張ってもスピードを出せない車なので片道一車線の道では良く道を譲っていますが、
二車線以上の簡単に追い越せるような道でもわざわざ後ろに張り付いて煽り続ける
おかしな車はどうしようもありません。

そんな時に役立つのがドライブレコーダー。

リアウインドウはスモークの入っていない普通のガラスなのでドライブレコーダーが目立って、
後方の車は距離を撮ってくれることが多いのですが、夜だと見えなくて効果が薄いので、
もっと目立つようにアマゾンで売っていた反射ステッカーを貼ってみました。
P6200039-1480.jpg

貼ってから一週間ほど経って、おかげで後ろにべったり張り付かれることはほとんど無くなりました。
黄色はボディの色と合いませんが、おかしな人にはこれくらい目立って分かりやすい方が良さそう。
自分と同じように困っている人はぜひ真似してほしいです。

BIGLOBE SIMに乗り換え

去年の11月、6か月間3GB増量という売り文句に釣られて
IIJmioの3GB ミニマムスタートプランを契約したのですが、
気が付かないうちに増量期間が過ぎていました。

IIJmioはそれなりに使えましたが、これからは動画を見ようと思うと3GBでは足りない
すでにBIGLOBEと契約しているので、BIGLOBE SIMなら200円引き
アマゾンでパッケージを買って6月5日-6月26日の間に契約すると12カ月間400円引き

という理由でIIJmioからBIGLOBE SIMに乗り換えることにしました。
遅いという評判は聞いていますが、メイン回線はワイモバイルとかUQ Mobileとか
他にあるので大丈夫。


今後のためにnano SIMで契約。




ちなみに挿す端末はとりあえずHW-02Eにしました。

ファーウェイの端末は起動が早い・省電力・SIMアダプタを使っても大丈夫
バッテリーが安くて入手も容易い

まさに良いところばかりで、NECも一つくらいは見習ってほしいです。
P6170033-1479.jpg


エンタメフリー・オプションも付けて試しにAbemaTVを視聴。
土曜夕方は時折止まりましたが、夜は止まらずに行けました。
画質は荒いですが、スマホで見るなら許容範囲です。

このままいくなら11月でサービス終了する
ぷららモバイルLTE無制限プランの代わりにも使えそう。
12月以降も動画を楽しめるように何とか維持してもらいたいです。
P6170034-1477.jpg

今、あえて使うダイソーモバイルバッテリー

最近急に話題になって再ブレイクを果たした(?)
ダイソーの300円モバイルバッテリーを買ってきました。
この白いのは3代目になるそうですが、ネットでは

「USB IN(充電用)とOUT(放電用)が同じピンに接続されていてICで制御しているので、
ICの勘違いで電流が逆流する可能性がある」

と指摘されているちょっと危ない物です。
詳しくは 3代目・ダイソー300円モバイルバッテリーがデンジャラス仕様に

でもまぁ、壊れたらこれを機会に新しい物を買えるからラッキーだと思うような人なので、
個人的には問題ありません。
P6140028-1474.jpg


残念ながら普通に使えました(笑)
P6140029-1475.jpg


そんな訳で、どうせ使うなら最適な使い道を考えました。

これは容量が少ないので今どきのスマホを一回もバッテリー満タンにできません。
しかしそれが逆にいい。

リチウムイオンバッテリーは満タンにすると急激に劣化するので
充電は80%程度で止めるのがいいと言われます。
写真のようなバッテリーが中途半端な状態のスマホでも
ダイソーモバイルバッテリーだと満タン手前で止まってくれるのでバッテリーに優しい。

最近のスマホは簡単にバッテリーを交換できないだけに、これは本当にありがたい。
うまく使っていけば300円くらいすぐに元がとれそうです。
P6140027-1476.jpg


検索フォーム
プロフィール

wi62

Author:wi62
メガネの聖地の近くに在住
ついったー wi62_2
Tumblr ここはまだえっちい世界


うちはリンクフリーです。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最近のフィギュアレビュー
コトブキヤ ティアーズ・トゥ・ティアラ ~花冠の大地~ オクタヴィア
アルター ドルアーガの塔 -the Aegis of URUK- ファティナ
グッドスマイルカンパニー セイバー・リリィ ~全て遠き理想郷(アヴァロン)~
ボークス クイーンズゲイト 恩を返すもの いろは
コトブキヤ ストライクウィッチーズ サーニャ・V・リトヴャク
コトブキヤ とある魔術の禁書目録 御坂美琴
ボークス フェイト・T・ハラオウン バリアジャケット 真・ソニックフォーム
ソリッドシアター 4-Heartsシリーズ #02 はぴねす 渡良瀬準
コトブキヤ 狼と香辛料 ホロ
FREEing かんなぎ ざんげちゃん
グッドスマイルカンパニー 宇宙をかける少女 獅子堂秋葉
アルター 魔法少女リリカルなのはStrikerS スバル・ナカジマ
最近の抱き枕レビュー
フィギュア系リンク
(個人的)ドール系リンク
抱き枕・寝具系リンク
ニュース系リンク
抹茶味chips
機能の黒板みたび

(敬称略・掲載順)
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

  1. 無料アクセス解析