ガチャのメガネを買ってみた
自分は日頃からHDP製のメガネを愛用しています。
常にかけさせているならこれ以外は考えられません。
しかし先日うっかりして撮影中にメガネを外させたのを忘れて、二つも踏みつぶしてしまいました。
HDP製なら二つ買うと5000円、これは今の自分にはかなり痛い金額です。
そこで以前Twitterで見かけたエポックのアイウェアコレクションを思い出して、
ネットで9種セットを購入してみました。
金額は9個で3000円、HDP製を二つ買う少し安上がりになりました。
そしていろいろ試せて楽しそうです。
とりあえず試しにかけさせて撮影。
一部で色移りするという話があったので、色移り防止のためにメガネにクリアーを塗っています。
結構似合っているのでしばらくはメガネに困らなくて済みそうです。


常にかけさせているならこれ以外は考えられません。
しかし先日うっかりして撮影中にメガネを外させたのを忘れて、二つも踏みつぶしてしまいました。
HDP製なら二つ買うと5000円、これは今の自分にはかなり痛い金額です。
そこで以前Twitterで見かけたエポックのアイウェアコレクションを思い出して、
ネットで9種セットを購入してみました。
金額は9個で3000円、HDP製を二つ買う少し安上がりになりました。
そしていろいろ試せて楽しそうです。
とりあえず試しにかけさせて撮影。
一部で色移りするという話があったので、色移り防止のためにメガネにクリアーを塗っています。
結構似合っているのでしばらくはメガネに困らなくて済みそうです。


SONOFFがあれば、もうセコムなんていらない?
母が入院して家が留守になることが多いので、
アリエクスプレスで中国製の防犯システムを試しに買ってみました。
買ったのは
Sonoff RF Bridge 433
Sonoff DW1
Sonoff PIR2
のセット。自分が買った時は21ドル位でした。

ダイソーではドアや窓に張り付ける防犯ベルが売っています。
単4電池2本で動いてドアや窓が開くと大きな音が鳴るので、
空き巣に対する威嚇にはなります。
でも本体にオンオフスイッチが付いているので数秒鳴っただけで
すぐスイッチを切られるでしょう。
家同士が近い都会ならともかく、田舎では数秒鳴ったくらいでは
周りには気付かれないか気のせいだとスルーされるのがオチです。
実際テストで何回も鳴らしましたが周りの家は誰も反応しませんでした。
セコムみたいに家を守るためには音で威嚇するだけではなく、
どこかに通報する機能が必要です。

そこで今回買ったセットの出番。
家の中に人感センサーを付けて、侵入者が前を通れば反応。


貴重品の入った所にセンサーを付ければ、引き出しや扉が開いたことも分かります。

センサーの警告をSonoff RF Bridge 433→中国のサーバー経由でスマホに通知してくれます。
中国のサーバー経由というのが多少気持ち悪いですが、
今や日本のITメーカーなんて中国の製品を仕入れてパッケージを変えて売るだけの存在。
日本のメーカーから買っても使うサーバーは中国なんてよくあることなので、
今更気にしても仕方がありません。
ちなみにこのシステムを巡回で家に来た警察官に見てもらったら、
「よくできている、うちの署にもこういうのが欲しい」
と言われて、入手先を聞かれました。


警察官にも太鼓判を押してもらったSONOFFのセット。
安いし必要に応じてさらなる増設もできるので、マンションの一部屋から広い家まで対応できます。
監視カメラのような、プライバシー侵害などめんどくさいことを言われることもありません。
きっと皆さんにとっても役に立つと思います。
アリエクスプレスで中国製の防犯システムを試しに買ってみました。
買ったのは
Sonoff RF Bridge 433
Sonoff DW1
Sonoff PIR2
のセット。自分が買った時は21ドル位でした。

ダイソーではドアや窓に張り付ける防犯ベルが売っています。
単4電池2本で動いてドアや窓が開くと大きな音が鳴るので、
空き巣に対する威嚇にはなります。
でも本体にオンオフスイッチが付いているので数秒鳴っただけで
すぐスイッチを切られるでしょう。
家同士が近い都会ならともかく、田舎では数秒鳴ったくらいでは
周りには気付かれないか気のせいだとスルーされるのがオチです。
実際テストで何回も鳴らしましたが周りの家は誰も反応しませんでした。
セコムみたいに家を守るためには音で威嚇するだけではなく、
どこかに通報する機能が必要です。

そこで今回買ったセットの出番。
家の中に人感センサーを付けて、侵入者が前を通れば反応。


貴重品の入った所にセンサーを付ければ、引き出しや扉が開いたことも分かります。

センサーの警告をSonoff RF Bridge 433→中国のサーバー経由でスマホに通知してくれます。
中国のサーバー経由というのが多少気持ち悪いですが、
今や日本のITメーカーなんて中国の製品を仕入れてパッケージを変えて売るだけの存在。
日本のメーカーから買っても使うサーバーは中国なんてよくあることなので、
今更気にしても仕方がありません。
ちなみにこのシステムを巡回で家に来た警察官に見てもらったら、
「よくできている、うちの署にもこういうのが欲しい」
と言われて、入手先を聞かれました。


警察官にも太鼓判を押してもらったSONOFFのセット。
安いし必要に応じてさらなる増設もできるので、マンションの一部屋から広い家まで対応できます。
監視カメラのような、プライバシー侵害などめんどくさいことを言われることもありません。
きっと皆さんにとっても役に立つと思います。