GODOX AD200を衝動買い
ニコン・キヤノン・ソニー・オリンパスのカメラを持っている自分。
今までこのカメラで使いまわせるGODOXのストロボを愛用していましたが、
主に室内で使うなら出力が低くても安い物で充分だと割り切っていました。
でも先日アマゾンのサイバーマンデーセールで安売りしていたので
ついにAD200を購入。

ついでにこれは絶対に必要だと思った延長コードのEC200も同時購入

ドール撮影には軽くて小さくて便利なミニスタンドをよく使うのですが、
安定性が悪くて倒れることが良くあります。
クリップオンストロボよりもずっと重いAD200をくっつけたら
もっとバランスが悪くなるのは間違いありません。
もし野外撮影に持ち出してコンクリートの道路でひっくり返したら大惨事です。
しかし延長コードを使ってストロボ本体を下に置いてしまえば
むしろクリップオンストロボを使っていた今までよりも安定して使えます。

光の具合はまだ使い始めたばかりなのでよく分かりませんが、
EC200以外にもオプションが多数あって使い勝手は良さそうだし、
気に入ったら買い増しも考えたいです。
今までこのカメラで使いまわせるGODOXのストロボを愛用していましたが、
主に室内で使うなら出力が低くても安い物で充分だと割り切っていました。
でも先日アマゾンのサイバーマンデーセールで安売りしていたので
ついにAD200を購入。

ついでにこれは絶対に必要だと思った延長コードのEC200も同時購入

ドール撮影には軽くて小さくて便利なミニスタンドをよく使うのですが、
安定性が悪くて倒れることが良くあります。
クリップオンストロボよりもずっと重いAD200をくっつけたら
もっとバランスが悪くなるのは間違いありません。
もし野外撮影に持ち出してコンクリートの道路でひっくり返したら大惨事です。
しかし延長コードを使ってストロボ本体を下に置いてしまえば
むしろクリップオンストロボを使っていた今までよりも安定して使えます。

光の具合はまだ使い始めたばかりなのでよく分かりませんが、
EC200以外にもオプションが多数あって使い勝手は良さそうだし、
気に入ったら買い増しも考えたいです。
腰痛
2018年 10月作戦の結果
10月は6位でした。
上に一人でも除外が出れば聯合に入れるかなと淡い期待をしていましたが、
下で2人除外が出て自分は変わらず6位。
やっぱり最後にものをいうのは自分の力。
他力本願ではなく自力で何とかするしかありません。

そうはいっても社会人の自分にはプレイ時間に限界があるので、
一期のようにひたすら1群をキープして
「周りが艦これに飽きた or 不正がばれて除外・BANされた」
のを待つことになると思います。結局は他力本願(苦笑)
一期ではゼロから聯合に入るまで2年半。
二期ではもう一桁順位にいるので少しは短くなるはずだし、
待つのに慣れているので頑張っていけそうです。
とりあえず今使っている中華スマホのZuk Z2がそろそろボロボロになりつつあるので、
外での艦これプレイ用に新調しなくてはいけません。
新品・性能で選ぶならXiaomi Pocophone F1

通信の安定を考慮するならドコモのプラチナバンドに対応できる海外版Xperia XZ1の中古

このどちらかにしたいと思うのですが、どうなんでしょうか?
まぁ、今はお金が無いのでしばらく色々調べてみたいです。
上に一人でも除外が出れば聯合に入れるかなと淡い期待をしていましたが、
下で2人除外が出て自分は変わらず6位。
やっぱり最後にものをいうのは自分の力。
他力本願ではなく自力で何とかするしかありません。

そうはいっても社会人の自分にはプレイ時間に限界があるので、
一期のようにひたすら1群をキープして
「周りが艦これに飽きた or 不正がばれて除外・BANされた」
のを待つことになると思います。結局は他力本願(苦笑)
一期ではゼロから聯合に入るまで2年半。
二期ではもう一桁順位にいるので少しは短くなるはずだし、
待つのに慣れているので頑張っていけそうです。
とりあえず今使っている中華スマホのZuk Z2がそろそろボロボロになりつつあるので、
外での艦これプレイ用に新調しなくてはいけません。
新品・性能で選ぶならXiaomi Pocophone F1

通信の安定を考慮するならドコモのプラチナバンドに対応できる海外版Xperia XZ1の中古

このどちらかにしたいと思うのですが、どうなんでしょうか?
まぁ、今はお金が無いのでしばらく色々調べてみたいです。