魔理亜の缶詰 大鯨若奥さん添い寝抱き枕カバー (艦隊これくしょん 大鯨)
ブログ復活してからは発売時期など気にせず
適当にそこら辺にあった抱き枕カバーの感想を書いてます。
それだけ買って積んで買って積んでの繰り返しをしているわけですが、
今回のは去年夏が初出の物になってしまいました。
まぁ、開封して絵を見るだけで評価するなんて誠実な態度とは思えない、
実際に使ってみてから感想を書くのがこだわりなので、遅れるのは仕方ない。
これから頑張って回転を速くしていきたいです。
適当にそこら辺にあった抱き枕カバーの感想を書いてます。
それだけ買って積んで買って積んでの繰り返しをしているわけですが、
今回のは去年夏が初出の物になってしまいました。
まぁ、開封して絵を見るだけで評価するなんて誠実な態度とは思えない、
実際に使ってみてから感想を書くのがこだわりなので、遅れるのは仕方ない。
これから頑張って回転を速くしていきたいです。
結局メインPCのパーツ総入れ替えする
先日メインPCの中身を入れ替えたときに、
ケースとグラボと電源は古い物を使いまわしたと書きました。
でも電源は12年前発売のCORSAIR CMPSU-750TX
明日いきなり壊れても文句言えないほど長い間使ってきたので、
早く新しい物を買わなくてはいけません。
グラボも古いのでスリープから復帰する時、
たまに3画面のうちひとつが映らなくなってました。
ケースは初代CM690、まだ充分使えるとは思いますが、
まだ裏配線が珍しかった時代のケースなので配線でぐちゃぐちゃ。
できるなら新しいのに買い換えたい。
いつかは総入れ替えすべきでした。
そこでヤフオクでケースを安く落札しました。
Fractal Design Arc Midi R2

6年前発売の古いケースですが、中身は現行のR5とあまり変わりません。
PT1/2でいろいろ録画する自分にとっては、
HDDを積むドライブベイがたくさんあるのはすごく助かります。
サイドパネルがアクリルウインドウなので中身も見せられます。

中身が見えるケースを買ったので、電源は光る物を選択。
SUPER FLOWER LEADEX III GOLD ARGB 750W
電源といえば玄人志向かCORSAIRかSeasonicだった自分には馴染みの無いブランド。
海外のレビューサイトでは軒並み絶賛されているようです。
古い物と同じ価格帯なのにフルプラグインで7色に光る。
地味な存在だった電源も12年経てば驚くほど進化してました。

MSI GeForce GTX 1660 Ti AERO ITX 6G OCは我慢できなくてすぐに開封、
とりあえず今使ってるのに挿してみました。

劣化しているであろう12年前の古い電源で動くかどうか面白半分で試してみたら、
何事もなく普通に動いてしまいました。さすが腐ってもCORSAIR。
これって電源買わなくても良かったのではないかと思ってしまいますが、
安全のためにはやっぱり入れ替えた方がよさそうです。

ケースとグラボと電源は古い物を使いまわしたと書きました。
でも電源は12年前発売のCORSAIR CMPSU-750TX
明日いきなり壊れても文句言えないほど長い間使ってきたので、
早く新しい物を買わなくてはいけません。
グラボも古いのでスリープから復帰する時、
たまに3画面のうちひとつが映らなくなってました。
ケースは初代CM690、まだ充分使えるとは思いますが、
まだ裏配線が珍しかった時代のケースなので配線でぐちゃぐちゃ。
できるなら新しいのに買い換えたい。
いつかは総入れ替えすべきでした。
そこでヤフオクでケースを安く落札しました。
Fractal Design Arc Midi R2

6年前発売の古いケースですが、中身は現行のR5とあまり変わりません。
PT1/2でいろいろ録画する自分にとっては、
HDDを積むドライブベイがたくさんあるのはすごく助かります。
サイドパネルがアクリルウインドウなので中身も見せられます。

中身が見えるケースを買ったので、電源は光る物を選択。
SUPER FLOWER LEADEX III GOLD ARGB 750W
電源といえば玄人志向かCORSAIRかSeasonicだった自分には馴染みの無いブランド。
海外のレビューサイトでは軒並み絶賛されているようです。
古い物と同じ価格帯なのにフルプラグインで7色に光る。
地味な存在だった電源も12年経てば驚くほど進化してました。

MSI GeForce GTX 1660 Ti AERO ITX 6G OCは我慢できなくてすぐに開封、
とりあえず今使ってるのに挿してみました。

劣化しているであろう12年前の古い電源で動くかどうか面白半分で試してみたら、
何事もなく普通に動いてしまいました。さすが腐ってもCORSAIR。
これって電源買わなくても良かったのではないかと思ってしまいますが、
安全のためにはやっぱり入れ替えた方がよさそうです。

Leofoto G2を買ってみる
先日ドルパがあったばかりですが、今回は土曜開催だったので
休みを取ることができずに仕事をしてました。
限定DDは興味無くてもドール服は欲しかったし、
ついでに自販機巡りもしたかったので行けなかったのは残念。
その代わりにこれを注文してみました。
Leofoto G2

最近ドール界隈ではARCA SWISS P0 Hybridという超高い自由雲台を
買う人が増えているようですが、自分はそのうちどこかの中華が真似して
作ると思ってました。
まさか上だけ作るとは予想もしてなかった。
でも考えてみればこれは合理的、下にどんなでかい自由雲台でもくっつけられます。
「自由雲台側が弱い」というARCA SWISS P0 Hybridの弱点を回避できます。
違う自由雲台で使いまわしするのもいいでしょう。
安かったebayで、2万円以下で一番評価の高かったセラーから注文。
あそこなら手厚いバイヤープロテクションがあるので詐欺られることもないでしょう。

休みを取ることができずに仕事をしてました。
限定DDは興味無くてもドール服は欲しかったし、
ついでに自販機巡りもしたかったので行けなかったのは残念。
その代わりにこれを注文してみました。
Leofoto G2

最近ドール界隈ではARCA SWISS P0 Hybridという超高い自由雲台を
買う人が増えているようですが、自分はそのうちどこかの中華が真似して
作ると思ってました。
まさか上だけ作るとは予想もしてなかった。
でも考えてみればこれは合理的、下にどんなでかい自由雲台でもくっつけられます。
「自由雲台側が弱い」というARCA SWISS P0 Hybridの弱点を回避できます。
違う自由雲台で使いまわしするのもいいでしょう。
安かったebayで、2万円以下で一番評価の高かったセラーから注文。
あそこなら手厚いバイヤープロテクションがあるので詐欺られることもないでしょう。

白い狐の住む社 鹿島抱き枕カバー (艦隊これくしょん 鹿島)
このブログで扱うのは初めてだと思いますが、
ここのサークルの抱き枕カバーは何枚も持っています。
絵の特徴はやたらと凛々しい目。
そのせいで個人的にはキャラを選ぶ傾向があります。
過去作では、夕立にはぴったりでしたが時雨には顔が男っぽい
といった具合です。
鹿島といったら淫魔というイメージ(笑)
今回はぴったり合うんだろうか、実際に使って確かめてみました。
ここのサークルの抱き枕カバーは何枚も持っています。
絵の特徴はやたらと凛々しい目。
そのせいで個人的にはキャラを選ぶ傾向があります。
過去作では、夕立にはぴったりでしたが時雨には顔が男っぽい
といった具合です。
鹿島といったら淫魔というイメージ(笑)
今回はぴったり合うんだろうか、実際に使って確かめてみました。