Motorola Pro Plus購入
気が付いたらスマートフォンがやたらと増えている今日この頃ですが、
最近になって前面QWERTYキーボードの機種が気になり始めたので、
handtecでMotorola Pro Plusを購入してみました。(約20000円)
この機種は比較的スペックが高いし縦画面にキーボードの組み合わせなので、
縦画面に最適化されているスマートフォン用のアプリでは文字入力がすごく快適。
ショートカットキーを設定すればキー1発でアプリを呼び出せるのでランチャーいらず。
それとドコモのXiルーター L-09Cには突然Wi-Fiが切れる不具合が発覚していますが、
この機種だと何度でもつなぎ直してくれます。
今までL-04C/MK16aで悩んでいた問題が解消したので助かりました。

そして暗くなると自動でキーが光り「続ける」のが個人的に一番ポイント高いです。
今までの機種は省電力を意識しすぎてすぐに消えてしまったので、また光らせるために
何かキーを押すのが面倒だったのですが、これなら落ち着いていろいろ書けます。
光り続けて周りへのアピール度もすごいので、ガジェオタ的にも良いと思われます(笑)

買う前はまたスマートフォンを買い足す必要はあるのかと悩みましたが、
結構良い買い物だったのかも知れません。
最近になって前面QWERTYキーボードの機種が気になり始めたので、
handtecでMotorola Pro Plusを購入してみました。(約20000円)
この機種は比較的スペックが高いし縦画面にキーボードの組み合わせなので、
縦画面に最適化されているスマートフォン用のアプリでは文字入力がすごく快適。
ショートカットキーを設定すればキー1発でアプリを呼び出せるのでランチャーいらず。
それとドコモのXiルーター L-09Cには突然Wi-Fiが切れる不具合が発覚していますが、
この機種だと何度でもつなぎ直してくれます。
今までL-04C/MK16aで悩んでいた問題が解消したので助かりました。

そして暗くなると自動でキーが光り「続ける」のが個人的に一番ポイント高いです。
今までの機種は省電力を意識しすぎてすぐに消えてしまったので、また光らせるために
何かキーを押すのが面倒だったのですが、これなら落ち着いていろいろ書けます。
光り続けて周りへのアピール度もすごいので、ガジェオタ的にも良いと思われます(笑)

買う前はまたスマートフォンを買い足す必要はあるのかと悩みましたが、
結構良い買い物だったのかも知れません。
trackback
まとめtyaiました【Motorola Pro Plus購入】
気が付いたらスマートフォンがやたらと増えている今日この頃ですが、最近になって前面QWERTYキーボードの機種が気になり始めたので、handtecでMotorola Pro Plusを購入してみました。(約20000円)この機種は比較的スペックが高いし縦画面にキーボードの組み合わせなので?...
コメント
No title
はじめまして、この端末に興味があるのですが、日本語化できるのでしょうか?
Re: No title
日本語化について、おそらくMoreLocale2のことを指していると思いますが、よく分かりません。
自分は設定などが英語でも全く苦にしないので、今まで日本語化という発想自体思いつきませんでした。
機会があったら一度試してみたいです。
自分は設定などが英語でも全く苦にしないので、今まで日本語化という発想自体思いつきませんでした。
機会があったら一度試してみたいです。
No title
morelocale2で日本語入力と表示を可能にされているのですね。入力時は画面にキーボードの表示が出たりするのでしょうか?