ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIを購入
手持ちのE-M5には今までキットレンズくらいしか付けてきませんでしたが、
もっと明るいレンズが欲しくなってマイクロフォーサーズ用の12-40mm F2.8 PROを
買おうかと悩んでいました。
しかし調べているうちに、マウントアダプタ経由でこのレンズを付けるのも
定番だと知りました。しかも古いフォーサーズ用なので中古なら安い。
ちょうどマップカメラに中古の在庫があったので買ってしまいました。

キットレンズには無い目盛と窓があるので頼りになります。
やっぱりパワーズームよりもこっちの方が良いです。

でもAPS-Cのカメラと変わらない大きさになってしまって、
これならレンズ資産が豊富にあるニコンの機種を買った方が
良かったんじゃないかと多少疑問に思えてきました。

まぁ、カメラの5軸手ぶれ補正で手持ちでも安心だし、
フォーサーズレンズですがコントラストAFがバッチリ効いてピントは合うし、
実際に撮った印象はいいのでしばらく使い続けてみます。

もっと明るいレンズが欲しくなってマイクロフォーサーズ用の12-40mm F2.8 PROを
買おうかと悩んでいました。
しかし調べているうちに、マウントアダプタ経由でこのレンズを付けるのも
定番だと知りました。しかも古いフォーサーズ用なので中古なら安い。
ちょうどマップカメラに中古の在庫があったので買ってしまいました。

キットレンズには無い目盛と窓があるので頼りになります。
やっぱりパワーズームよりもこっちの方が良いです。

でもAPS-Cのカメラと変わらない大きさになってしまって、
これならレンズ資産が豊富にあるニコンの機種を買った方が
良かったんじゃないかと多少疑問に思えてきました。

まぁ、カメラの5軸手ぶれ補正で手持ちでも安心だし、
フォーサーズレンズですがコントラストAFがバッチリ効いてピントは合うし、
実際に撮った印象はいいのでしばらく使い続けてみます。

