マウントアダプターの内側につや消しクリアーを吹く
FOTGAの電子接点付きアダプターは一応内部が梨地仕上げになっていて、
他の安物よりは内部反射が少ないと思われます。
しかしα7Ⅱで撮影していて、どのレンズでも逆光に弱い気がしたので
どうせ安物のアダプターだから失敗しても惜しくないと思い、
反射防止のためにさらに模型用のつや消しクリアーを軽く吹いてみました。

この前買ったテカテカのフードで練習、実際につや消しになったのを確認の後に実行。
失敗しても惜しくないといっても練習は大切です。

吹いた後に試写。元々対策してあったので、軽く吹いたくらいで変わったとは思えません(苦笑)
でも他のアダプターには内部がテカテカな物が結構あるようなので、その時のための練習と
思うことにします。



他の安物よりは内部反射が少ないと思われます。
しかしα7Ⅱで撮影していて、どのレンズでも逆光に弱い気がしたので
どうせ安物のアダプターだから失敗しても惜しくないと思い、
反射防止のためにさらに模型用のつや消しクリアーを軽く吹いてみました。

この前買ったテカテカのフードで練習、実際につや消しになったのを確認の後に実行。
失敗しても惜しくないといっても練習は大切です。

吹いた後に試写。元々対策してあったので、軽く吹いたくらいで変わったとは思えません(苦笑)
でも他のアダプターには内部がテカテカな物が結構あるようなので、その時のための練習と
思うことにします。


