家電批評を買ってiijmioと契約する
先日新しく注文したスマホは中華製だけあって、向こうでは当たり前のデュアルSIMスロット仕様です。
穴が開いていれば埋めたくなるのが人情なので、SIMスロットを埋めるためにコンビニで売っていた
「家電批評」(680円でiijmioのスターターコード付き)を買ってみました。
巷では680円で500MBしか使えないのは、今まで発売された同様の雑誌と比べて
コスパ悪すぎという声が大半ですが、SIMスロットを埋めるためなので自分はとりあえず問題ありません。


自分が艦これプレイで使っているのは
(お勧め順に)
Nifmo 速いしネットワークがドコモ系でド安定
UQ Mobile au系のLTEオンリーで、住宅地でもたまに意味不明な切れ方をするけどものすごく速い
DTI SIM サービスが始まったばかりで人が少ないのか、今のところ速い
iijmioは定番の格安SIMで人が多いので、これ以上品質の良い回線だとは思えませんが、
とりあえず試しに使ってみて継続するか決めたいです。
穴が開いていれば埋めたくなるのが人情なので、SIMスロットを埋めるためにコンビニで売っていた
「家電批評」(680円でiijmioのスターターコード付き)を買ってみました。
巷では680円で500MBしか使えないのは、今まで発売された同様の雑誌と比べて
コスパ悪すぎという声が大半ですが、SIMスロットを埋めるためなので自分はとりあえず問題ありません。


自分が艦これプレイで使っているのは
(お勧め順に)
Nifmo 速いしネットワークがドコモ系でド安定
UQ Mobile au系のLTEオンリーで、住宅地でもたまに意味不明な切れ方をするけどものすごく速い
DTI SIM サービスが始まったばかりで人が少ないのか、今のところ速い
iijmioは定番の格安SIMで人が多いので、これ以上品質の良い回線だとは思えませんが、
とりあえず試しに使ってみて継続するか決めたいです。